ブログ村に参加してます!ぽちっとお願いします

*このブログについて

  • amebloにもサイトがあります。 そちらに載せる時に加筆したもの(後に分かったこと)を、改訂版として再びこちらへUPしている記事もあります。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

amebloリンク

無料ブログはココログ

☆ブログからの引用などについて☆

  • このブログの考察、写真、イラスト、考察などは、管理人に著作権があります。無断転載は御遠慮ください。

« 阿智神社(昼神神社) ~長野県阿智村~ | トップページ | 魂のゆく時 »

2006年9月26日 (火)

母子手帳交付

昨日は、母子手帳をもらいに行きました。
朝9時半から、11時まで説明会があって、ちょうどてんの朝寝の時間に当たるので
ちょっと心配していました。

でも、てんは機嫌が良かった。
もらった紙に落書きしたり、役場の人が持ってきてくれたおもちゃで遊んだりしてました。

母子手帳は今までと同じサイズで、中身もほとんど変わってませんでした。
先週、手帳カバーを作ってたからほっとしました。

今回、父子手帳というのももらいました。
小さめの冊子で、パパに読んでもらうための本らしいです。
赤ちゃんへの接し方とか、遊び方、できるだけママの負担を減らしてあげるようにと、
色々書いてありました。
昨日の夜、渡したけど、ちゃんと読んでくれるかな。

今日のてんは、朝10時半に布団に入れました。
添い寝してたママは寝てしまった(恐ろしく寝つきがいい)のに、30分経ってもてんは
起きていました。
布団の中でぬいぐるみを抱っこしながら、もにょもにょ何か言ってました。
「早めだけど、お昼にするか」というと、「まんま!まんま!」と大喜び。
作っておいた弁当(パパとこうくんの残り)のソーセージを数本食べたら、
ぱたっと寝てしまいました。

« 阿智神社(昼神神社) ~長野県阿智村~ | トップページ | 魂のゆく時 »