砥鹿(とが)神社 愛知県
「結界」を始めて体験した神社が、愛知の砥鹿(とが)神社でした。
かなりの山の上にあるので、初めて行った時は、車に乗せてもらいました。
前の座席に二人、私が後ろの座席に一人で座っていました。
長い坂道を登っていきます。
麓から三分の二程の距離を進んだ所で、唐突にそれを感じました。
風で出来た壁を通り抜けたのです。
バンと全身に当たるような感じでしたが、痛くはありませんでした。
その時、「うわっ」と声を出したのですが、同時に前の座席にいた一人も声を出しました。
どうやら、その人も同じ場所で同じような<壁>を感じたとのことでした。
でも運転していた人は、何も感じなかったそうです。
拒否されてるという訳でもなかったようなので、<結界>として、そこに存在してるようです。
その後、自力で何度か行ったのですが、一度も感じませんでした。
« 天岩戸神社(奈良) | トップページ | 熱田神宮(愛知県) »
コメント