ブログ村に参加してます!ぽちっとお願いします

*このブログについて

  • amebloにもサイトがあります。 そちらに載せる時に加筆したもの(後に分かったこと)を、改訂版として再びこちらへUPしている記事もあります。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

amebloリンク

無料ブログはココログ

☆ブログからの引用などについて☆

  • このブログの考察、写真、イラスト、考察などは、管理人に著作権があります。無断転載は御遠慮ください。

« 星どこナビ☆ | トップページ | なわとび »

2013年8月 7日 (水)

家探し   ー土地と家と人ー

土地について、まだ書いていないことがありました。

家探しと・・・」と「土地探しと霊道」の続きです。

私たちが家を探したのは、2年程の間でした。
その間、不動産屋さんと同じ地域の中古の家や土地を見て回りました。

気づいたのは、同じ地域でこんなにも土地の状況が違うということでした。

私たちは無事に見つけることができたのですが、
周りでは家を購入したあたりから、怪我が続くとか、急に夫婦仲が悪くなって
2年もせずに離婚したという人がかなりいるのです。
偶然かもしれませんが、みんな家を買ったせいだと思うと言います。

その内の一人の彼女は、2年前に中古の家を購入してから、
旦那さんの仕事が上手くいかなくなったり、
子供が立て続けに家の中で怪我して骨折までしていました。


彼女が中古で購入した家は、私が気持ち悪いと感じた土地の側の
丘の上にありました。

そっちは大丈夫じゃないかなと思いつつ、
「じゃあ、私の知ってる霊能者さんに相談してみる?」と提案。

後日、私と一緒にその霊能力者さんの(先生と呼んでる)ところに行きました。


先生によるとその家、かなりな霊障があるようです。
中古で購入した当時、まだ築10年以内の新しい物件。

前の持ち主は手放したくなくて、かなりの未練がある。
そこへ土地本来のしがらみで霊が集まっていると。

今回の旦那さんの件や子供の怪我もその為だったらしいのです。


どうやら、新居に移る時に御祓いもしていないとのことでした。
「家移りする時は、中古でも御祓いしないと」と先生。
賃貸ならともかく、一生住むかもしれない自分の土地なのだからと。

そこからお祓いをしていただきました。
そして、
「毎月、1日と15日に家の水場に一握りの荒塩を撒いて、水をよく流すこと」
(台所、トイレ、風呂など。よく水を流さないとさびてしまいます)
と言われました。
外にある水場もです。


先生宅からの帰り道、
「下の子が二階の窓から男の人が見てたって言ってたんだよね。
 他にも何度か見てて」
と聞きました。
目に見える霊障もあったんだ・・・。

彼女は、月に二度の塩流しを続けているそうです。
その後、旦那さんの仕事の方も上手くいくようになり、
子供が怪我をすることも何かを見ることもなくなったと言ってます。


               *
            

彼女の家の近くの丘の下。

私が以前、気持ち悪いと感じたその土地は、大きな池の側のくぼ地でした。

池の反対側に、彼女の家がある丘。
その向こうに神社の森が見えました。


大きな一軒屋でした。
リビングも明るくて、台所も二階も庭も広くて、言うことなし。
旦那はここにしようかと言いましたが・・・。


何か気持ち悪い。


外に出て家の前の道路に立つと、その先に原因があるようだと思いました。
その先には田んぼ。
田舎で育ったので田んぼは好きなのですが、ここは何か違いました。
その側まで行けません。

とにかく気持ち悪いのです。

夜の闇の中、そこから這い上がってくる何かが見えたようでした。
もとは沼だったのかも。
それもとてもよくない沼。
この辺りも夜になると”囲まれる”。


そんな想像が頭から離れなくて、明るい昼間なのに空気が淀んでいるようでした。
とくかくそこに住むのが怖く思えてやめました。

彼女の家は、その側の丘の上。

「あそこは土地がよくないものね」
「丘の上もですか?」
「あそこら辺、全体が悪いよ」と先生。


旦那の「見える」友達が来た時、ここも見てもらったそうです。
その家の近くに行った途端、
「ここら辺りはかなりあぶない。
昼間の明るい内はまだいいけど、夜になると集まる」
と言われたそうです。

集まるって・・・。

              *

同じ地域にあるのに、こんなにも違いがあるなんて。
私が買った中古の家はとてもいい土地にあるそうです。
あちこちに道祖神が建てられて、今も”生きている”そうです。

御祓いを頼んだのですが、しなくていいと言われました。

引越しする前には、水場に荒塩を流し、土地神さまの神社へご挨拶に行って、
月に二度の塩流しもしています。

                  *

家を、土地を購入することはとても大変なことなんだと、改めて思いました。
いい土地に巡り合うかどうかも博打に近いと感じます。

「気持ち悪い」という勘を信じることが出来なければ(分からなければ)、
後々のさわりにもなります。

体調が悪いときや気分がすぐれない時も、よくないそうです。

家に入った時、一見明るくても「何か暗い」と感じたらやめた方がいい・・・とも、
件の旦那の友達に言われていました。

色んなことにも言えますが、一人で悩んでないで信頼できる何人かに話してみると
道が開けてくるように思います。

                *

あのくぼ地に立った時、ここは本来、人が踏み入ってはならない場所だと思いました。

でも、これだけ人が増えて、家が建つとそうは言ってられないのでしょう。
中にはどんな場所でも全く大丈夫な人もいるようですが。

家を買う時は、土地の歴史も調べた方がよいようです。

                   *

福岡では、玄関にお猿さんのお面を飾る家が多いのです。
早良区藤崎にある「猿田彦神社」の猿面です。
その年の初めの庚申日に、もらい受けることができます。

Dsc_1220

玄関に飾ると、魔が入ってくるのを防いでくれるそうです。
”みえる”ダンナの友達が、これは強力!と言っていました。
こういうのがあると、いつも家を守ってくれているようで安心です。
こちらの気持ち次第というところも大きいと思いますが。

「飾るもの」は、よく見極めないと、逆な役割をすることにもなってしまいます。

« 星どこナビ☆ | トップページ | なわとび »

コメント

そういう勘って確実に当たるよね?
私も若い頃は引っ越しばかりしたので 言いようのない気持ち悪さ みたいな経験もたくさんあるよ^^;
そこに住んでいた人まで見えちゃったりね^^; 思わず声に出してしまい不動産屋さんが真っ青になってた事もw ( ̄m ̄〃)ぷぷっ

賃貸でも用心するのに ましてや家を買うとなったら尚更だね^^
でも良いところが見つかって良かった(✿ゝ‿◕)σネッ

ところで弥沙さんだから話すんだけど・・
那珂川にいた親戚の姉をひとり亡くしてるんだ

私が小学2年生くらいの時に姉一家が家を買ったの
土地名までは覚えてないけど

そこによく泊まりに行ったんだけど 広い田んぼの真ん中にポツンと数件の新築の家 という感じのとこだった
なんかね 嫌な感じだった
特に夜になると地面に引き込まれるような妙な感じ

明るい姉だったのに その家を購入してからだんだんうつ病のようになり
私が高校3年生の時に自殺しちゃったんだ

暗い話でごめんね^^; でもなんだか思い出しちゃった^^;

おきらく龍さん、コメントありがとう!

そんなことが(ノ_-。)
誰の目にも見えることなら、多分そんなことにならなかったのに。
そう悔しい思いをすることが多いよ。

私は全部見えるわけじゃないけど、この世には目に見えないものも確かにあって、
おろそかにしちゃいけないのだと思う。

でも、見えない人は?
分からない人は?

私が前にいたマンションで飛び降りがあって、
翌日から子供達が、部屋の中で色んなものを見るように。

その時は今の家に引越しが決まってたから、「数ヶ月だけ」と我慢したけど、
今は人が入ってる。
あれだけのもの、さわりがあるはずなのに。

目に見えないものだから、言うこともできない。
でも確かにそれはある。
・・・それに全ての人に何かがあるわけでもない・・・。

自殺してしまった"その人”も、その前に一度見て、ひどく気になっていたのだけど、
一歩踏み込めなかった。
今でも時々、悔やまれるの。
何かできることがあったんだろうかって。

お姉さんのご冥福をお祈りします。


ありがと^^
その後東京にきてから5年くらいは姉もさまよってたけど 色々供養を頼んで今はしっかり成仏できてるみたい^^

よかった
きっと周りの人の強い祈りが届いたのね

庚申さんのお面!
そうそう!これこれ!
こうやって改めてみると なかなか愛嬌のあるお顔立ち❤
魔除けのものって怖い顔してるものが多いけど これは和み系だよね~^^
( *´艸`)www

おきらくさん、おはよ~

でもね~あちこちの家にあるから、知らない人が見たら
「なんだこれは!」って思うみたい

守ってくれてるんだ~って思うと、
愛着がわく

こんにちは。
教えて貰ったので、先程、家中の水場に粗塩をまき水を流しました。

すると、突然小さい雨がサーッと降り始め、塩撒き水流しが終わるとすぐにまた晴れました。ちょっと不思議な気持ちになりました。

こすもすさん、こんばんは

「浄化」でしょうか^^
多分、こういうのって、自分が何とも思わなければ何もないのだけど、
”何かが引っかかったり”、”何かを感じたり”したのなら、
きっと意味があることなのでしょうね。

塩でお清めした直後の雨。
それは浄化の雨かもしれませんね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 星どこナビ☆ | トップページ | なわとび »