夢顕現 その2 ~邂逅~
初めは、攻めて来たのです。
.
生駒山を越えてきたアマノトリフネ。
船から降りてきた彼らは武装して、それぞれ弓矢を持っていました。
ですが、実際に村人が殺されている場面は見ていません。
脅しだったのかもしれませんが、放たれた矢が、
建物から出てきた弟の側の柱に刺さりました。
( 私は16,7歳ほどだと思います。
弟は8歳ほど。
今の小学1,2年生ほどの背格好でした)
圧倒的な数。
弟を抱きしめ、覚悟を決めました。
その時、人波が割れ、彼が出てきたのです。
彼らを率いている一族の長。
その時の「私」は、「その人」を一目見て分かりました。
(その前の)前世で出会っていた人、「リュウ」だと。
彼も、私が分かったようでした。
二人はお互いの一族同士が手を組み、共存していく道を選びました。
*
夢はここまででしたが、前世の仲間という他の5人も、その船にいたようでした。
私を入れて7人。
彼らは何度も一緒に転生しているようです。
それぞれ特別な力を持っていました。
この「古代の奈良」の時の私は、テレパシーと並はずれた治癒の力。
後に「前世の仲間」という子達から聞いたそれぞれの力。
孔樹は、大地を操り。
瑠蘭は、水を操る。
希境、沙霧、桜花林、そして竜厘。
後にニギハヤヒが有していたという十種の神宝の話を知った時、
あの頃のヒミカ達なら分かる気がすると思ったのです。
*
その数十年後、今から2年ほど前のことです。
あれから、自分の前世の話が真実なのか、ずっと自問しながら過ごしています。
この前世と2つの前世、未来の夢。
自分でも、100%信じているわけではないのです。
.
ある時、某巨大掲示板の「前世を鑑定します」という方に聞きました。
あの場所に書かれているのは玉石混淆ですが、
たまに輝く玉に出会います。
この方は、と思う方に巡り合うことが出来たのです。 .
彼は「夢月」と名乗っておられました。
私は、自分が今まで前世を夢で見ていて、それが本当なのか、
これからも係わってくるのか、自分では分からないので
見ていただきたいとお願いしました。
すると、
「私が現状で拾えるのは、アジア近辺で、時代は120年前後。髪が長い女性。
どちらかと言えば上品な育ちですね。」と。
それは古代の奈良の時代・・・
奈良盆地に巨大な湖があったことなどを書くと、
「前世の夢は、いつもの夢とは違う感覚なはずです。その体験は、ほぼ
前世のことだと思います。
1つだけアドバイスをするとしたら、日本文化のもので、古い物を
身近に置いておくと、前世の記憶が繋がりやすくなります。 」
と教えてくださいました。
.
このような「前世鑑定」の時、今の自分に一番深く係わる前世がみえる
と聞いたことがあります。
夢月さんが見られたのは、私の「古代奈良」の前世?
そうだとしたら、この「古代の奈良」の私は、今の私に深く係わっているようです。
時代は120年前後・・・?
(つづく)
« 夢顕現 その1 ~トミの里~ | トップページ | 夢顕現 その3 ~現実に~ »
前世の夢っていつもの夢と違う感覚って 具体的にどんな感じなんだろう?
日本文化のもので、古い物・・・
いつだったか夏休みにお子さん達と作ったやつ(なんだっけ?w
あれじゃダメなのかなぁ?
古いものって 作ったものでもいいのかしらん(>▽<;;
投稿: ★おきらく龍★ | 2016年2月10日 (水) 23時49分
おきらくさん、おはよ
見た人によっても違うと思うだけど、
私の場合はリアル感。
それと他の夢と違うのは、「自分の気持ち」
強烈な懐かしさ。
この「古代の夢」の時は、それがすごかった。
何年経っても忘れられないくらい、覚えてる。
この懐かしさ、周囲の光景がそのまんま「奈良」だったしね。
今の自分にとっても還りたいと願う場所だったからかも。
「リアル感」と言っても、映画を見てるような感じかな。
現実的だけど、自分自身じゃない感じ。
前世の私をBとして、今の私がAとしたら、
Bが行動してるそのすべてを、
第3者の立場として、AがBの視点から見てるような。
Bの気持ちとかその情報とか、Aにはすべて分からない。
相手の表情とか自分(B)の行動とかで判断する感じ。
ただ、私の場合は、何度かもう一人の私が説明してた。
それがBなのか、誰なのか分からないけど。
「別の星の夢」の時や「洞窟の夢」の時は、
何度も同じ世界でまったく同じ登場人物だったから、
パラレルワールドかと思ってた。
他の普通の夢も見てたけど、私の場合はほとんど残ってない。
古いもの、でしょう?
銅鏡かなとも思うけど、翡翠の勾玉かなとも思う。
糸魚川の翡翠を手に入れたんだけど、
同じ時代の記憶を持ったものって、繋がりやすいのかも、と。
銅鏡で「あり」だとしたら、気持ち、感情からだよね、多分。
でも、今、作ったものだからか、あまり感情移入しないみたい。
本物触ってみたいね~
「彼」は最近も夢見てるけど、うちは見ないんだよね。
もう見ないのかな~
今なら分かることもあると思うのに。
投稿: 弥沙 | 2016年2月11日 (木) 08時20分
もう一つ。
「前世療法」というものがあるよね?
前世を思い出すと、トラウマとか今の悩みが解消されるって。
別の星や、洞窟の夢の時はなかったんだけど・・・。
「古代の夢」の話の時も書いたんだけど、
その夢見て、自分が変わったよ。
もっと、自分の思う通りに生きていいんだって。
精一杯、生きているように見えたんだ、その時の私。
あぁ、自分はこんな風にも生きていけるんだって、思えた。
こんな風に生きていける自分も、自分なんだって。
来世の私が今の私を見た時、精一杯生きてたなって思えるほど、
もっともっと生きていいんだって。
その夢を見た後、北海道を出たよ。
自分にとっての分岐点になる出来事だったな、その夢は。
だから、ただの夢であったとしても、自分にとっては一つの現実。
投稿: 弥沙 | 2016年2月11日 (木) 08時45分
石!
その土地から出てきた鉱石なら 昔のものに違いないね!
第3者的に自分を見ている夢も時々見るけど 懐かしさとかはないかなぁ~^^;
前世の夢って見てみたいわ♥(。→‿←。)♥
投稿: ★おきらく龍★ | 2016年2月11日 (木) 12時59分
「古代の奈良の夢」では、そのすべてに懐かしさがあった。
「別の星」や「洞窟(ムー大陸?)」の夢の時は、
リュウを見て、懐かしいとか強烈に思ったけど、
その世界に対してはあまり感じなかった。
たんたんと見てる感じ。
過去にあまり思い入れのない性格だからか、
過ぎたことは忘れる性格だからか(^^;
リアルさは、同じなんだけど。
「古代の奈良」の夢は、自分も過ごしてた奈良だったし、
その夢を見てる時、「前世だ」って分かってて見たからかも
しれないよ。
おきらくさんの見てた夢も、あり得るかもよ
投稿: 弥沙 | 2016年2月11日 (木) 13時55分