ブログ村に参加してます!ぽちっとお願いします

*このブログについて

  • amebloにもサイトがあります。 そちらに載せる時に加筆したもの(後に分かったこと)を、改訂版として再びこちらへUPしている記事もあります。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

amebloリンク

無料ブログはココログ

☆ブログからの引用などについて☆

  • このブログの考察、写真、イラスト、考察などは、管理人に著作権があります。無断転載は御遠慮ください。

« 新嘗祭 と 住吉神 と ニギハヤヒ ~その2~ | トップページ | 饒速日神・大歳神   ~カミゴト その2~ »

2016年7月30日 (土)

瀬織津姫 ~カミゴト その1~

時々、振り返らずにはおられないのです。
”これ”は、思いこみに過ぎないのか、”道”なのかと。
                     .

2013年9月10日。
今から3年ほど前のその日。
友人”kono87”さんの元に、金色のオーラを持つ女神が現れました。

彼女は、ブログを閉じようかと思っていた彼に告げたのです。
(kono87さんのブログ「ラトナ通信」から「皆様へ」の記事より)

*******************************************

あなた様のことを伺い、
ご挨拶に参りました。
この度の立て替えにつきまして、
神霊界では融合がすすんでおります。
地上では宗教団体というものはなく
なっていきますが、
あなたもお気づきのとおり
日本でも複数の人々が既に
目覚め始めており、Net上にそのような
サイトを散見することができますね。
そうですミロクは決してひとりではなく
あなた方、ひとりひとりが目覚めることで
新しい文明の創造は勢いをましていくのです。
どうか、今は地上でのわたくしどもの発言の場として
プログは閉じないで頂きたいのです。
本日は日本の霊界の方々の要請もあり
特にあなた様のところに参りました。
どうぞ、ご自身のお力を御役立てください。

*****************************************************

そして、”瀬織津姫”と名乗ったと。

”瀬織津姫”は、伊勢の内宮の荒祭宮に祭られている神。
男神 天照大神の妃とも言われています。

                      *
                      .

9月下旬。

彼はココログのツブ(つぶやきのようなもの)で、
「3人ほど、ポチやキラをしてくれた時に合図の音が鳴る。
 きっと縁のある人なのだろう」
と、書いていました。

それを見た時、何故かその内の一人が自分だと思いました。

 

そして、ふと、
「なんでこの人はそんなことが分かるのだろう」
と思ったのです。
彼はブログで神との対話のことに少し触れていたので、
”分かる“人なのかなとも思いました。

でも、これだけだと、自分は自意識過剰なのかなとも思うのですが・・・。

(今、思い返すと、私がkono87さんのポチに気付いたのは、その一か月ほど前でした・・・)

その何日か後、彼はもう一度ツブ。

「具合が悪くて駄目だと思った時、○○さんが気を送ってくれた。
 その後すぐに、Mさんが清の気を送ってくれて浄化が始まった」

と。

 Mさんって私のこと?
 どういうこと?
 私は何もしてないけど。
 私なの?
 私が浄化をしたの?

             .

10月5日。
彼はブログの中で「障り」という記事をUP。

「・・・今度はMさんがタイミングよく清の気を送ってくださる形になり、
大きなあくびが続けざまにでて、浄化が大量に進みました。
すると心も晴れやかになりました。
(そのあと、Mさんの守護霊さまの使いの方がみえて、
私のコメントの訳を聞きにこられたことをご報告しておきます。)」
                   .

 Mさんって、私(弥沙)?
 コメントの訳を聞きに来た?
 確かに、なんで私?と思ったけど。
                   .

本人に確かめないまま、他の人とのツブで、
伊勢神宮で光るものが映った写真のことを話しました。
記事をUPするから見てみてと。

10月7日のことでした。
(「伊勢神宮 式年遷宮と写真の光」)

彼に見て欲しかったのもあったのです。
kono87さんは、その記事にコメントをくれました。

*************************************************************

この写真は最初、鞠が転がってきて、道を横切り手前でポンと跳ね上がっているように
みえましたが、次に今は勾玉の形をしていて、中に龍がみえています。この参道は、内宮
近くですか?、それとも外宮ですか? 伊勢にはまだ行ったことがないのです。

ところで、夢の記事を読ませて頂きましたが、阿頼耶識(あらやしき)、一般的には、
アカシアの記録に触れているように思えます。竹内巨麿(たけのうちきよまろ)師は
ご存知ですか? 弥沙さんの霊統かと思います。

*****************************************************************

kono87さんはこの後、幾度もこの”白龍”の訪問を受けました。
伊勢(神宮)から、と。
白龍は、檜の香りを届けたそうです。

そして、この白龍の写真から「ミカ」という名を受け取っていたそうです。
                    .


それから一年程後の2014年9月12日。

私の記事「白い杖」を見た後、ツブでの対話が始まりました。
                .

話の流れから、「ARION」のことを伝えました。
彼は興味を持ち、その著書を購入。

              .
ほどなくツブをくれたのです。

そして、私は「神霊 大歳(オオトシ)」のことを知りました。

 

(つづく)

 

« 新嘗祭 と 住吉神 と ニギハヤヒ ~その2~ | トップページ | 饒速日神・大歳神   ~カミゴト その2~ »

コメント

今気が付いたんだけど・・・
彼が「障り」を書いた10月5日って
息子の誕生日だわw
( ̄m ̄〃)ぷぷっw

おきらくさん、こんばんわ^^

お兄ちゃん、10月!
あと、2カ月やね!おめでと~~

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新嘗祭 と 住吉神 と ニギハヤヒ ~その2~ | トップページ | 饒速日神・大歳神   ~カミゴト その2~ »