ブログ村に参加してます!ぽちっとお願いします

*このブログについて

  • amebloにもサイトがあります。 そちらに載せる時に加筆したもの(後に分かったこと)を、改訂版として再びこちらへUPしている記事もあります。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

amebloリンク

無料ブログはココログ

☆ブログからの引用などについて☆

  • このブログの考察、写真、イラスト、考察などは、管理人に著作権があります。無断転載は御遠慮ください。

« 高良山 登山 1 ~福岡県~ | トップページ | 大善寺玉垂宮 ~福岡県久留米市~ »

2018年3月20日 (火)

高良山 登山 2 ~福岡県~

高良山登山の続きです。
高良大社から再び山の中に入ります。

一度、登ったあと下の写真の様な道が続きます。

Koura220                            .
15分くらい歩きました。          Koura221
高良大社奥宮の鳥居です。 Koura235 奥宮です。
頂上は奥宮の右奥の道へ。                      .Koura223 整備された登山道を10分程登ると頂上です。

標高312m。
展望はあまりないですが、木々の間から少し見えます。                  .Koura224
頂上から少し降りると公園があります。
「久留米森林つつじ公園」

つつじの咲く時期にまた来たいです
Koura226 帰りは車道を通って下山です。

Koura227
公園から車道を少し降りると、先ほどの奥宮の鳥居があります。
    Koura229 さらに降りて、こちらは高良大社の鳥居。
最近、鳥居の横にケーブルカーができました。
階段が登れない方は使えます。
下まで降りて、駐車場へ向かう途中に「高樹神社」があります。

Koura230

 

Koura231
ご祭神 高皇産霊神

 

« 高良山 登山 1 ~福岡県~ | トップページ | 大善寺玉垂宮 ~福岡県久留米市~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 高良山 登山 1 ~福岡県~ | トップページ | 大善寺玉垂宮 ~福岡県久留米市~ »