ブログ村に参加してます!ぽちっとお願いします

*このブログについて

  • amebloにもサイトがあります。 そちらに載せる時に加筆したもの(後に分かったこと)を、改訂版として再びこちらへUPしている記事もあります。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

amebloリンク

無料ブログはココログ

☆ブログからの引用などについて☆

  • このブログの考察、写真、イラスト、考察などは、管理人に著作権があります。無断転載は御遠慮ください。

« 宝満山 登山 2 ~福岡県太宰府市~ | トップページ | 高良山 登山 2 ~福岡県~ »

2018年3月17日 (土)

高良山 登山 1 ~福岡県~

筑後国一之宮の高良大社(高良玉垂宮)は高良山にあります。
福岡県久留米市。

高良山の麓に登山者用の駐車場があります。
幾つかルートがあるそうですが、今回は表参道と言われるルートから。
                         .Koura201
                               .Koura202
案内板のほぼ中央の「第二鳥居」が今の場所です。
そこから整備された石段が続きます。

Koura203

                           .
神功皇后が戦勝を占う為背を比べたという「背くらべ石」
彼女の足跡はあちらこちらにあります。
                              .Koura204                                                                           .
苔むした階段から歴史の重みを感じます。

Koura232
「神籠石」の一つ。
別のルートにはこの石が積み上げられた場所があります。
「結界」という説もありますが、後の城壁の跡なのでしょう。
                                                     .Koura208

「式内伊勢天照御祖神社」
ご祭神 天照大神
                           
伊勢の皇太神宮(内宮)から分祀だそうです。Koura206                
              (クリックすると大きくなります)
                           .Koura209
                                                                   .Koura211
一度、登坂車道に出て、また山に入ります。Koura212                         .
ほどなく高良大社です。
右に見えるのは、改修されて綺麗になったばかりの建物。
休憩場所とか展望台などに使われてます。
                       .Koura214

「高良大社(高良玉垂宮)」

ご祭神は

高良玉垂命
八幡大神
住吉大神

Koura213
                   .
ご参拝。
今回の目的は高良山山頂!
なので、本殿から向かって右側の方へ。         

Koura215
                             .Koura216
50年に一度、ご幸神祭が行われていたそうです。
これは明治時代のもの。

Koura217                     .
「住吉神輿」
                      .Koura218                                      .
「八幡神輿」
        Koura219           .                                                   .
「高良神輿」

近年、祭りの周期が短くなったようです。
次は平成30年。
今年の秋です。                                   
                                                                    .
この後、高良山山頂へ。
その前に奥宮があります。

(つづき)

.

« 宝満山 登山 2 ~福岡県太宰府市~ | トップページ | 高良山 登山 2 ~福岡県~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 宝満山 登山 2 ~福岡県太宰府市~ | トップページ | 高良山 登山 2 ~福岡県~ »