そろそろ紫陽花が咲いてるかなと高良山へ。
10日に紫陽花祭りがあったようです。
.
.
.
紫陽花の見頃はもう少し続きそうです。 .
.
背くらべ石。
神功皇后が三韓出兵の前にこの石で吉凶を占ったとのこと。
.
.
.
上のは馬蹄石。
高良の神が騎乗した馬がつけたと言われています。
.
.
石段を上がる途中にある
「式内伊勢天照御祖神社」
ご祭神 天照大御神
.
.
.
高良の伝承ではこの山は、高良の神と神功皇后が暮らしたとされています。
高良の神は、伊勢天照大御神。
それは、饒速日神。
(つづく )
« 神功皇后古道 |
トップページ
| 2度目の高良山 2 ~高良玉垂宮~ »
« 神功皇后古道 |
トップページ
| 2度目の高良山 2 ~高良玉垂宮~ »
コメント