ブログ村に参加してます!ぽちっとお願いします

*このブログについて

  • amebloにもサイトがあります。 そちらに載せる時に加筆したもの(後に分かったこと)を、改訂版として再びこちらへUPしている記事もあります。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

amebloリンク

無料ブログはココログ

☆ブログからの引用などについて☆

  • このブログの考察、写真、イラスト、考察などは、管理人に著作権があります。無断転載は御遠慮ください。

2019年

12月

立花山と神功皇后の伝承地 12/26

伊野天照皇大神宮*神路山 12/24

リハビリ*天拝山 12/20

リハビリ*筑紫神社 12/17

卑弥呼の墓 その8 ~黒き巨人~ 12/5

卑弥呼の墓 その7 ~再び姿を現す神~ 12/2

 

 11月 

卑弥呼の鏡 その6 ~同じ時を生きる~ 11/26

玉依姫 ~十種神宝~ 11/20

3回目の英彦山 その2 ~玉依姫~ 11/15

3回目の英彦山 その1 ~てあて~ 11/14

宝満山*テン泊2回目 その2 11/13

宝満山*テン泊2回目 その1 11/12

テン泊*自宅to宝満山*オリオン座流星群 その2 11/11

テン泊*自宅to宝満山*オリオン座流星群 その1 11/6


10月

卑弥呼の墓 その5 ~卑弥呼の鏡~ 10/28

十二国記 最新刊 10/27

卑弥呼の墓 その4 ~交錯する時代~ 10/25

卑弥呼の墓 その3 ~ 高良神と饒速日命~ 10/19

卑弥呼の墓 その2 ~祇園の神~ 10/18

卑弥呼の墓 候補地 その1 ~祇園山古墳~ 10/15

シュスランを探して 10/6

 

9月 

テント担いで成竹山。 9/29

テン泊準備*スノーピーク 「たねほおずき」 9/28

テン泊準備*調理セット 9/27

テン泊準備*その他の装備 9/26

シュラフ*モンベル ダウンハガー800 #3 他 9/24

ヘッドライト*ぺツル アクティックコア 9/22

ニーモが来た! 9/5

那珂川の山半周*東側 39キロ  9/3

 

8月

パワースポット 5 上宮編 8/19

パワースポット 4 ~福岡・その他 編~ 8/9

7月 

伏見神社 ~岩戸神楽~ 7/31

宝満山の妙見大菩薩 7/10

パワースポット 3 福岡県(那珂川市)編 7/8

卑弥呼と神功皇后 2 7/3

6月 

玉垂神社の現仁神 ~福岡県みやま市~ 6/26

邪馬台国候補地*こうやの宮(磯神物部神社) ~福岡県みやま市~ 6/23

三島神社 ~福岡県三潴郡~ 6/19

風浪宮 ~福岡県大川市~ 6/12

5

魂須霊 6 ~物部の祖神 * 饒速日命~ 6/5

魂須霊 5 ~「儺の国の星」の 三島~ 5/31

魂須霊 4 筑後の饒速日命 5/28

魂須霊・むすび 3 ~高良玉垂神と息長垂姫の名の意味~ 5/23

魂須霊・むすび 2 ~九州王朝の女王と饒速日命~  5/20

魂須霊・むすび 1  5/18

脊振山系分割縦走 その4 ~脊振の神功皇后~ 5/14

脊振山系分割縦走 その3 ~雷山の鬼と神功皇后~ 5/10

脊振山系分割縦走 その2 ~浮嶽の神功皇后~ 5/8

脊振山系分割縦走 その1 5/7

3度目のヒプノセラピー  5/5

那珂川は饒速日命(天照・住吉・高良の神)の生誕地 5/1

4月
日吉の神は大己貴神 ~那珂川市 日吉神社~ 4/29

宝満山*月次祭と竈門岩と羅漢道 4/23

筑紫の神の真相 3 4/19

筑紫の神の真相 2 4/14

筑紫の神の真相 1 4/12


3月
六所宮 ~福岡県飯塚市~ 3/17

龍王山 ~金毘羅山と龍王山の登山3~ 3/15

夢に出た金毘羅山 ~金毘羅山と龍王山の登山 2~ 3/12

大分八幡宮 ~金毘羅山と龍王山の登山 1~ 3/9

朝倉の大己貴命と神功皇后 3/7

神功皇后行軍路 ④ 大己貴神社~目配山~秋月 その2 3/4

神功皇后行軍路 ④ 大己貴神社~目配山~秋月へ その1 3/3
 

2月

神功皇后行軍路 ③ 砥上神社~目配山 周回 その2 2/26

神功皇后行軍路 ③ 砥上~栗田八幡宮~目配山周回 その1 2/24

市杵島姫の名の意味 ~斎星姫・蘇る神~ 2/19

冷水峠の羽白熊鷲 ~その3 * 声~ 2/15

冷水峠の羽白熊鷲~その2 * 老松神社~  2/14

冷水峠の羽白熊鷲 ~その1・冷水峠~ 2/13 

神功皇后行軍路① ~大根地山から砥上岳 その2~ 2/11

神功皇后行軍路① ~大根地山から砥上岳 その1~ 2/10

大根地山~砥上岳へ  2/9

高良山*山の中の竜  2/8

日本の真相 23 ~勢夜陀多良比売~ 2/7

日本の真相 22 ~聖婚~  2/6

日本の真相 21 ~住吉大社~  2/5

雷山~井原山 周回 その2 2/1

1月

雷山~井原山 周回 その1 1/31

日本の真相 20 ~神・神功皇后の分魂~ 1/27

絆の龍 1/26

日本の真相 19 ~神・饒速日命の名~ 1/24

日本の真相 18 ~伝承の嘘・本当~  1/20

日本の真相 17 ~安曇磯良神の名の意味~ 1/15

日本の真相 16.5 葵祭と住吉神と神功皇后~ 1/12 (改訂、増やし増しました)

天神様が拝んだ神 ~福岡 天拝山~ 1/11

観音山(那珂川)~天拝山(二日市) 縦走 その2 1/9

観音山(那珂川)~天拝山(二日市) 縦走 その1 1/8

成竹山の石碑  ~福岡県那珂川市~ 1/4

現人神社 ~福岡県那珂川市~  1/3