ブログ村に参加してます!ぽちっとお願いします

*このブログについて

  • amebloにもサイトがあります。 そちらに載せる時に加筆したもの(後に分かったこと)を、改訂版として再びこちらへUPしている記事もあります。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

amebloリンク

無料ブログはココログ

☆ブログからの引用などについて☆

  • このブログの考察、写真、イラスト、考察などは、管理人に著作権があります。無断転載は御遠慮ください。

« 魂須霊 3 ~高良玉垂神と息長垂姫の名の意味~ | トップページ | 魂須霊 5 ~「儺の国の星」の 三島~ »

2019年5月28日 (火)

魂須霊 4 筑後の饒速日命

むすび2 の三島神社。
その周辺の気になった場所に行ってみました。
(後に一つ一つ、詳しくUPします)

                     *                                                                                                                                             .

まずは大川市の風浪宮へ。

Huurou01
ご祭神は、高良玉垂命と息長垂姫(神功皇后)
(高良の神の妃であるので息長垂姫 *「むすび 3」 )
少童命(わたつみのみこと)、住吉神

ここには高良の神、少童命、住吉の神が祀られていました。
三柱は、同神です。
阿曇・安曇(あづみ)族のあづみは、わたつみがつまったもの、と「儺の国の星」の本にあります。
高良神は、安曇磯良神ともされます。

                                         *

三潴の三島神社へ
たくさんの社から、一つだけ目星をつけ行きました。
                                                                    .Mizuma01

ご祭神は、事代主、春日、住吉、八幡
そして、高良玉垂命。

三島神社に高良の神が祀られています!
饒速日命とされる神々と共に。
やはり、という気持ちです。

ここは伝承にあった大善寺玉垂宮の近くの、三潴(みずま)。
「高良の神が来た」という伝承があります。
三潴に来た高良の神は、イルヰを退治した後、大善寺玉垂宮に居を構えたと。
                                         .
Mizuma03                                    .
御朱印の判子が、三種神器です。
玉と剣と鏡。

                                                          *                                         .

大善寺玉垂宮へ。

Tamatare01
ご祭神は玉垂命(藤大臣)
八幡大神、住吉大神

高良玉垂命が、人になった時の名が、藤大臣、物部の保連と、
高良玉垂宮秘伝書にあります。

玉垂神が饒速日命だからこそ、伝承でも物部氏と深い関わりがありました。
彼は物部氏の祖神なのです。
八幡の神も宇佐の伝承では、饒速日命だと名乗っています。

                                                             *

この後、南下。
みやま市のこうやの宮へ行きました。

Kouya01

こうやの宮は「磯神物部神社」とも言い、(いそのかみ)と呼びます。
5体の像が安直されていて、その中の一体が七支刀を持っています。

Kouya02

ここは邪馬台国発祥の地とされ、七支刀が安置され、後に石上神宮へ奉納されたとの説があるとのこと。
(七支刀は神功皇后と関連があるとも言われてます) 

「儺の国の星」には、玄海灘(福岡の北の海・博多湾)と、有明海は繋がっていたとあります。
太宰府の前に瀬戸があったと。

筑紫は東の宇佐島と西の高来島の二つに分かれ、西を天原(あまのはら)とも言ったそうです。
昔の船旅は、港に寄港しながら進んだそうなので、邪馬台国の記述にある
「水行十日」はこの場所かもしれないと、ふと思いました。

                    *

筑後のこれらの神社。
高良神=安曇磯良神=磯神(いそのかみ)=石上=布留神=饒速日命=三島神社の神
という関係が浮かびます。


( つづき )

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 

« 魂須霊 3 ~高良玉垂神と息長垂姫の名の意味~ | トップページ | 魂須霊 5 ~「儺の国の星」の 三島~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 魂須霊 3 ~高良玉垂神と息長垂姫の名の意味~ | トップページ | 魂須霊 5 ~「儺の国の星」の 三島~ »