神功皇后登った山 ~脊振山系分割縦走 その1~
<脊振を辿って繋げよ>
そう聞こえた時、後押しされたような気持ちになった。
山を繋げる。
その快感を、その意味を、三郡縦走で知り、いつかはと思っていた。
佐賀と福岡に壁のように連なる脊振山系。
西の十坊山(とんぼやま)から、東の基山(きやま)まで、一度に縦走すると約71キロ。
.
( 基山から見た脊振山系の一部
中央右の高い山が脊振山(頂上に自衛隊レーダードームがある)
1泊2日や2泊で一度に縦走する方もおられるが、テント泊は体力的にも無理なので、3回に分けて行った。
1)十坊山から雷山 28.3キロ
10時間43分
2)雷山から脊振山 24キロ
9時間27分
3)脊振山から基山、その後、天拝山まで 35.8キロ
10時間37分(上の写真が脊振山から基山)
総距離88.1キロ
(長いのは、分割なので登りと下りの距離があるため)
先日、完遂。
行って、分かったことがたくさんある。
その一部を次回に。
( つづく )
.
« 3度目のヒプノセラピー | トップページ | 浮嶽の神功皇后 ~脊振山系分割縦走 2~ »
コメント