リハビリ*天拝山
筑紫神社の後、まだ昼頃だったので天拝山へ。
このまま少し登ってみよう。
天拝公園。
天拝山は低くて、整備された広い登山道が整備されているので、散歩がてらに登れます。
ここは天神さまが天に祈った山。
天は荒穂の神様。
まだまだ紅葉が綺麗でした。
登り始めて30分で頂上に着きます。
頂上には、天拝神社。
展望台から宝満山や三郡山地が一望できます。
2年前にここで、背振山地を一気に縦走したという人の話を横で聞いた時は、
それから1年もせずに、3回に分けて縦走することになるとは思いませんでした。
下山は「天神さまの径」から。
途中に行者滝がありました。
なだらかな稜線が続きます。
一度下山して、再び谷沿いを登りました。
こっちは紅葉が綺麗。
途中で猫に遭遇。
ちょうど餌をあげにきた、近所の方とお話をしました。
地域の方数人で餌をあげ、避妊手術を受けさせて、天拝山の猫達を守ってるそうです。
前に荒穂神社にいた猫もその中の2匹。
中腹にある荒穂神社。
約2時間の山行。
足に痛みも出ませんでした。
無理せずに、ぼちぼち登ります^^
.
« リハビリ*筑紫神社 | トップページ | 伊野天照皇大神宮*神路山 »
こんばんは!
新しい靴でトレッキング。
ウキウキしますね。
そういえば、山はいつもお一人で行くのですか?
旦那さんやお子さんは、山には興味ない?
投稿: FUJIKAZE | 2019年12月20日 (金) 22時59分
fUJIKAZEさん、こんにちは(^^)
新しい靴嬉しいですね(*^^*)
でも靴って、かなり迷います(^_^;
合うと思っても、山行すると何か違ったり。
行く山で靴を変えたりするのも手ですね。
山はソロです。
子供はついてきません(T_T)
何度かまったりなお山を一緒に登ったことはあります。
それなりに楽しんでたようですけど、誘っても嫌と言われます。
一緒に行きたいんですけどねぇ(^_^;
ペースが合わなかったり、無心にガンガン歩きたい方なのでソロが好きです。
でも、人と行くのが嫌なわけでも無いです。
目的が合えば誰かと行く時はかもしれません(๑•̀ㅂ•́)و✧
投稿: 弥沙 | 2019年12月21日 (土) 13時03分
リハビリ登山が出来るまで快復されたんですね。
山に登ると、元気になれますね。
山の空気吸って、景色見て
生きる原動力になります。
無理せず、登れるときは登りましょう!!
投稿: aoi | 2019年12月21日 (土) 18時34分