タロット 1 ~ようやく。~
最近、(ココログのポチやキラも)すっかりご無沙汰しています。
このことはずっと、UPしないと決めていたのですが。
ここに書くことで、自分の気持ちの整理ができるのでUPすることにしました。
逆に言うと、書かなければ進めない。
ここ何ヶ月かずっとタロット占いの勉強をしてました。
本格的にプロとしてやっていきます。
タロットは、少しずつやっていました。
良く当たると言われて、友達や知り合いを占ったりしていました。
でも、ある日「怖い」と感じたのです。
人の人生を左右してしまうようで怖い。
私の言葉一つでこの人の運命が変わってしまうのではないか。
その責任を自分はとれるのだろうか?
言いようもないその怖さでぴたっとやめてしまいました。
でも、いつも気になってはいました。
気になると言うことは、心が求めていること *
今年に入った辺りから、もう一度やってみようという気になったのです。
占いとは人を幸せにする為の一つの手段だと改めて気付いたのです。
変えられる未来もある 。
今の状況から予想される未来や、入り混じった情報を解きほぐし、原因と対策を見出す。
その結果から「どうするのか?」を選ぶのは、あくまでも相談者。
そうかぁ。
そうだよね。
占いとは本来、そういうものだよね。
タロットが当たるのは当たり前。
そういう風に「できて」いるものらしい。
タロットの解説書などに、一つのカードにつき、ごまんと意味が乗っているのは、意味を導き出すのは占者だから。
同じ人でも同じ状況なんて、あり得ない。
その時の「ひらめき」は、同じではない。
そうして少しずつ、勘を取り戻していました。
今年の春、自分のホロスコープをやってみたのです。
( つづく )
ブログ村に参加しています。
ぽちっとお願いいたします。
« 饒速日命と武内宿禰 | トップページ | タロット 2 ~ホロスコープ~ »
弥沙さん
最近、お見かけしないと思っていたら、タロットカードのお勉強していたのですね。
タロットは、難しいですね。基本的な意味はあるけど、解釈はいかようにも出来るようですから。
そういった意味では、オラクルカードも同じなのですがね^^;
弥沙さんには、カードリーダーの素質は、あると思いますよ。
投稿: エルザ | 2020年8月 7日 (金) 18時00分
エルザさん、こんばんは^^
ずっとキラもぽちにも行けなかったのに、毎日訪問してくださった
エルザさんやココログのポチ友さんにはもう感謝しかないです。
エルザさんにそう言ってもらえると嬉しいですね(*^^*)
たくさん意味があって覚えられない!
から、意味が入ってくるようになりました。
面白くなってきました。
まずは、自身が一番大事ですもんね。
自分のタロットを信じること。
少しずつ、前進します!
投稿: 弥沙 | 2020年8月 7日 (金) 18時11分
1枚のカードが何通りかの意味を持つ。
となると、同じカードでも占う人の感性で、若干異なる未来が出来上がる。
そう思うと確かに怖い部分もありますよね。
なるほど、だからまず自分からなんですね。
弥沙さん、あまりハマり過ぎると、占い→未来予想→予言の方面まで行っちゃいそうですね。
それはそれで悪くないですが、エネルギーを消耗しちゃいそう。
健康に気を付けて、バシバシ占っちゃって下さい。(^^)v
投稿: ハル | 2020年8月 7日 (金) 19時25分
こんばんは!
タロットっですか。
私はタロットはやったことはありませんが、中学生の頃「悪魔のカード」が流行って、一時期夢中になったことがあります。
あまりに良く当る(ような気がする)ので、怖くなって焼きましたがね。
あれもタロットカードの一種だと聞きました。
プロとしてやるってことは、占い業を開業するのですか?
投稿: FUJIKAZE | 2020年8月 7日 (金) 20時09分
こんばんは、ハルさん^^
そうなんですよね
「未来が出来上がる」そう感じてしまったんですよね
多分、カードの意味を「解説書」から拾ってきてたからなんでしょう
それはそれで、「当てはまる意味を探す」ということなので、
間違ってはないのかも。
「当てはまる」言葉が、すでに自分にあるってことだから
一旦、大体のイメージをつかんでしまえば、
あとはカードの絵の情報だけで、言葉が沸いてくるようになりました
「最初から覚えない」という人もおられるそうで、
今となっては分かる気がします
ようやくスタート地点
タロットした後はすっきりするくらいです^^
レイキとかいうのも一応やってたので、他人の良くないエネルギーは
寄せ付けなくなってる!と信じてます^^;
投稿: 弥沙 | 2020年8月 7日 (金) 20時23分
FUJIKAZEさん、こんばんは^^
悪魔のカード!
うちのとこでは流行らなかったです
ウィキにある「悪魔のカード」かな??
スウェーデンのビーバン・クリスチーナが記したという
東京スポーツ新聞から1974年に書籍が発行されて、
デッキも同梱されてたとありますね
悪魔の力で100パーセントの的中率で、
タロットの全てのカードが悪魔や魔術的シンボルに書き換えられてた、と
今、プレミアがついてるみたいですね
見てみたいです^^
こういうのが流行るなんてなかなかですね
うちの中学の人はタロットすらあまり知らなかったようです
本来、普通のタロットの「悪魔」って、悪い意味ばかりじゃないみたいですね
囚われてるとか、何かにこだわりすぎてるとか
逆位置だと、それらからの解放とか、「鎖を外す」とか
奥が深いです
占いを生業としますよ~
ようやく準備ができてきました
でも、ココログではしません
ここでするのは何か(自分では)違う気がするし
気持ちとか心情とかは色々書くかもです
皆さんがそうであるように^^
アメブロにブログを作って、一応席だけ置いて、
ココナラで始めようかと思います
プライバシーの問題もありますしね
対面はまだもうちょっと先かなぁという感じです
思い立ったら吉日(^^)
投稿: 弥沙 | 2020年8月 7日 (金) 20時42分