ブログ村に参加してます!ぽちっとお願いします

*このブログについて

  • amebloにもサイトがあります。 そちらに載せる時に加筆したもの(後に分かったこと)を、改訂版として再びこちらへUPしている記事もあります。
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

amebloリンク

無料ブログはココログ

☆ブログからの引用などについて☆

  • このブログの考察、写真、イラスト、考察などは、管理人に著作権があります。無断転載は御遠慮ください。

« ふくろう | トップページ | 出雲大社 »

2020年8月27日 (木)

金山 ~花乱の滝~

毎日、暑い!
でも山に登りたい。
そう思ってると、YAMAPの山友さんが涼しそうなログをUP。

ずっと沢沿い?
行ってみよ~!

20200819092334_img_2018

スタートは花乱の滝の側の駐車場から。

写真では分からないですが、10メートル以上はありそう。
確かに涼しい。

20200819094302_img_2035

ここから一旦、山の中へ。
右下の「花乱の滝」登山口から、北方面へ登って分岐を左で金山へ向かいます。

20200819101807_img_2058

ほどなくまた沢の側に出て、沢を何度も渡渉します。
涼しい~~~!
綺麗~~~!

渡渉の目印にケルンがあったり、赤テープがあったり。

20200819112103_img_2070

ふかふかの岩にケルン。

蛇は3回見ました。
うち、一匹はとっても気持ちよさそうに寝てて可愛かった。

2時間半ほどで、頂上に到着。

20200819114716_img_2073
頂上は暑いので、木陰でおにぎり食べてすぐ下山。

20200819125919_img_2081

帰りも同じコースで戻ります。
周回が好きなのですが、どっちへ回っても暑そう!

元の場所まで8.6キロ、4時間26分(休憩込み)
距離はそんなに無いのですが、冒険みたいで充実してました。


アブは何匹もまとわりついてきました。
アブ対策に、ディートの携帯虫よけを持ってて、来る度にシュー~。
殺虫剤じゃないので、お亡くなりになりません。

ちなみにうちは、「イカリジン」の虫よけを自分にかけると、腫れあがります。
体質かな(><)

虫よけアブに効かないよ!
と山友さん方に言われましたが、うちは刺されなかったので大丈夫でした。

でももうアブは嫌かな~

次は涼しい、くじゅう行きたいです。
くじゅう~~~

でも遠い~~

ブログ村に参加しています。
ぽちっとお願いいたします。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

« ふくろう | トップページ | 出雲大社 »

コメント

こんばんは!
福岡県にこんな滝があるなんて知りませんでしたよ。
涼しげですね。
金山、きんざんかと思ったら、かなやまって読むんですね。
この山も知りませんでした。
背振山の北側なんですね。

しかし、いつも1人で登られるんですね。
旦那さんやお子さんを誘わないのですか?

FUJIKAZEさん、こんばんは^^

花乱の滝は、福岡から三瀬峠へ向かう263号線の、
曲淵ダムの手前にあります。
細いですが、すぐ側まで車道があるので、
この滝だけ見に来られる人もいるそうです。

金山の周辺は沢も多いので、背振山系縦走の時に通った
あご坂峠の辺りは、浅い沢だらけでなかなかいい雰囲気です。
(この時は、三瀬峠の方(西)から入りました)

家族は誰もついてきてくれないんですよ~~
山なんか嫌だって^^;
子供たちと宝満山にや基山には行ったことあるんですが、
二度と行かないと言われました(> <)

それでも娘は上宮のある山なら行くというので、涼しくなったら
大根地山に行きたいです(ここは前にも一緒に行った!)

それと基本ソロですね~
当日の自分の状態が悪かったら、きっぱりやめられますし、
何より一人で道を探しながら、迷いながらいくのが好きなので。
すべて自己責任、で完結。
無事達成した喜びがでかいんですよね。

同じペース、気の合う人を見つけたら行くかもしれないですけど、
YAMAPの山友さんは、それぞれ単独で行ってる人が多いですね。
ナビのおかげなんですが(>▽<)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ふくろう | トップページ | 出雲大社 »