八重垣神社 ~島根県~
間が空きました^^;
玉作湯神社から、八重垣神社へ向かいます。
御祭神 素戔嗚命
稲田姫命
大己貴命
青幡佐久佐日古命(佐草宮司祖神)
素戔嗚命が稲田姫命と暮らした場所と言われてます。
拝殿
側にある鏡の池にも行きました。
占い用紙に百円か十円玉をのせて浮かべ、早く沈むと良縁が近いと言われます。
子供たちもしてました。
いや、あんたら早いって。
とても気持ちのいいとこでした。
こういう杜を見ると踏み込んで行きたくなるのは、山んちゅの性^^;
こらえます。
移動して、今日の宿。
鳥取の大山町の海辺にある「海宴坊」へ。
(車が写り込んでたので消した)
大山にも近く、ここはおすすめです!
登山客もよく利用するそうです。
コテージで、いくつかの部屋はカラオケがあったり、露天風呂(水着いるかも)あったりします。
うちは急遽予約したのでそういう部屋は取れなかった~
(一人~二人用の部屋もあります)
途中で買った材料でBBQをしました。
ホットプレートやお皿など、何もかもあります。
マヨとかの調味料はないのでお気を付けを。
前金なので、朝は早く出ると言っておくと、何時からでもチェックアウトできます。
そう!次の日は憧れ大山!!!
に登りたかった~~~~!
子供がいるので絶対無理(T T)
途中の神社まで行きます!
夕焼け最高でした~!
ブログ村に参加しています。
ぽちっとお願いいたします。
« 玉作湯神社 | トップページ | 大神山神社*ご神託のお山 ~鳥取県 大山~ »
こんばんは!
「鏡の池」の話は有名ですね。
よくTVのバラエティ番組でタレントがキャーキャー言って占い用紙を浮かべています。
私もやってみたいのですが・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2020年9月26日 (土) 20時02分
FUJIKAZEさん、おはようございます(*^^*)
あら~^^
FUJIKAZEさんには、素敵な奥様がいらしゃるじゃないですか~
とっても強い縁を感じますので、鏡の占いしたら
池の中から何か出てきちゃうかもしれませんね^^
(良い意味で)
投稿: 弥沙 | 2020年9月27日 (日) 08時19分