ブログ村に参加してます!ぽちっとお願いします

*このブログについて

  • amebloにもサイトがあります。 そちらに載せる時に加筆したもの(後に分かったこと)を、改訂版として再びこちらへUPしている記事もあります。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

amebloリンク

無料ブログはココログ

☆ブログからの引用などについて☆

  • このブログの考察、写真、イラスト、考察などは、管理人に著作権があります。無断転載は御遠慮ください。

« 神と十種神宝と妖と。 ② ~神と妖力~ | トップページ | 石切劔箭神社 ~饒速日命を求めて ②~ »

2020年12月29日 (火)

生駒越え 23.5キロ ~饒速日命を求めて ①~ 

毎年、11月22日は石上神宮の魂振り(魂鎮)神事がある。

今年は何年ぶりかで土日にあたるのに、一般参加無し。
でも、今回はどうしても奈良に行きたい。

その気持ちのまま、いざ、奈良へ。

              *

饒速日命は天磐船に乗り
西から生駒山(哮ヶ峰・たけるがみね)を越えて
矢田(登美)の地へと降り立ち
その地にいた三炊屋(ミカシヤ)姫と夫婦になった

あの日見た光景と同じ場所を見つけたのだ

矢田の三ツ矢塚

一目見たい
あの地に行きたい



新石切駅スタートで、石切劔箭神社から、上宮を経て、生駒山山頂へ

下山して、矢田の三ツ矢塚~矢田坐久志比古神社~登弥神社、

そして、近鉄九条駅ゴール

23.5キロ

6時間かかった。

Screenshot_202012181959032

まずは、石切劔箭神社から。


( つづく )

ブログ村に参加しています。
ぽちっとお願いいたします。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

« 神と十種神宝と妖と。 ② ~神と妖力~ | トップページ | 石切劔箭神社 ~饒速日命を求めて ②~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 神と十種神宝と妖と。 ② ~神と妖力~ | トップページ | 石切劔箭神社 ~饒速日命を求めて ②~ »