ブログ村に参加してます!ぽちっとお願いします

*このブログについて

  • amebloにもサイトがあります。 そちらに載せる時に加筆したもの(後に分かったこと)を、改訂版として再びこちらへUPしている記事もあります。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

amebloリンク

無料ブログはココログ

☆ブログからの引用などについて☆

  • このブログの考察、写真、イラスト、考察などは、管理人に著作権があります。無断転載は御遠慮ください。

« ダイヤモンドトレイル 1回目! 屯鶴峯~二上山 | トップページ | 櫛玉比女命神社*広陵の弁財天 ~御炊屋姫を追って ② ~ »

2021年10月13日 (水)

御炊屋姫を追って ① ~行程~

去年、11月に饒速日命を追って、奈良に行きました。

今度は御炊屋姫を追って、二泊三日の奈良旅です。

4月の初めのことなので、半年前。
奈良は桜の盛りでした。 20210403144417_img_5639_20211001121501

(三輪山と桜)

一日目は、憧れのダイヤモンドトレイルを二上山まで山行。
その後、電車を乗り継いで、櫛玉比女命神社へ。

二日目に、狭井神社の市杵島姫命社。

三輪山を登る。
ついでに桧原神社。
神御前神社~厳島神社~箸墓古墳~村屋坐弥富都比売神社と繋ぐ。

 

三日目、御炊社と廣瀬大社。

二日目の行程はこんな感じです。

Screenshot_202110021334152_20211002135901

饒速日命の后、御炊屋(三炊屋・ミカシヤ)姫の神社などを巡ります。

そこから、繋がる物がありました。

 

( つづく )

 

« ダイヤモンドトレイル 1回目! 屯鶴峯~二上山 | トップページ | 櫛玉比女命神社*広陵の弁財天 ~御炊屋姫を追って ② ~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ダイヤモンドトレイル 1回目! 屯鶴峯~二上山 | トップページ | 櫛玉比女命神社*広陵の弁財天 ~御炊屋姫を追って ② ~ »