ブログ村に参加してます!ぽちっとお願いします

*このブログについて

  • amebloにもサイトがあります。 そちらに載せる時に加筆したもの(後に分かったこと)を、改訂版として再びこちらへUPしている記事もあります。
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

amebloリンク

無料ブログはココログ

☆ブログからの引用などについて☆

  • このブログの考察、写真、イラスト、考察などは、管理人に著作権があります。無断転載は御遠慮ください。

登山

ダイトレ*テン泊縦走 ② ~二上山~紀見峠~ 11/29 (金剛山 他)

ダイトレ*テン泊縦走 ① 二上山~紀見峠 11/27 (二上山 葛城山 他)

等彌神社と鳥見山*大嘗祭始まりの地 11/22 (奈良 鳥見山)

御炊屋姫を追って ④ ~天山 天河弁財天の元宮 2~ 10/30

御炊屋姫を追って ③ ~天山 天河弁財天の元宮 1~ 10/25

ダイヤモンドトレイル 1回目! 屯鶴峯~二上山 10/3

立山三山縦走 その2 2021/09/05 

立山三山縦走 その1 ~獅子ヶ鼻岩の役行者窟~ 2021/09/04 

立山参詣道と禅定道 ② 2021/08/06 

立山参詣道と禅定道 ① 2021/08/04 

饒速日命を求めて ⑫ ~三輪山登山とアマノトリフネ~ 21/02/04

雪の脊振山 21/01/23

自宅 to 難所ヶ滝の氷瀑 21/01/22

饒速日命を求めて ④ ~生駒山から矢田丘陵へ~ 21/01/01

饒速日命を求めて ① ~生駒越え 23,5キロ~ 20/12/29

初!くじゅう登山! その2 21/11/09

初!くじゅう登山! その1 20/11/06

英彦山 その2 ~大南神社~上宮~ 20/10/10

英彦山 その1 ~玉屋神社~ 20/10/05

大神山神社*ご神託のお山 ~鳥取県 大山~ 20/09/27

金山 ~花乱の滝~ 20/08/27

牛斬山 周回 その2 20/02/04 

牛斬山 周回  その1 ~気配~ 20/02/02 

嘉穂アルプス 縦走 ~羽白熊鷲の山 2~ 20/01/30 

嘉穂アルプス 縦走 ~羽白熊鷲の山 1~ 20/01/28 

大根地山 山系 周回 ~神功皇后の軌跡 2~ 20/01/26

大根地山 山系 周回 ~神功皇后の軌跡 1~ 20/01/24 

立花山と神功皇后の伝承地 19/12/26 (立花山)

伊野天照皇大神宮*神路山 19/12/24 (神路山・遠見岳)

リハビリ*天拝山 19/12/20 (天拝山)

リハビリ*筑紫神社 19/12/17 

3回目の英彦山 その2 ~玉依姫~ 19/11/15

3回目の英彦山 その1 ~てあて~ 19/11/14

テン泊*自宅to宝満山*オリオン座流星群 その2 19/11/11 

テン泊*自宅to宝満山*オリオン座流星群 その1 19/11/06 

シュスランを探して 19/10/06(九千部山~石谷山)

テント担いで成竹山。 19/09/29

那珂川の山半周*東側 39キロ 19/09/03

パワースポット 5 上宮編 19/08/19

宝満山の妙見大菩薩 19/07/10

脊振山系分割縦走 その4 ~脊振の神功皇后 ~ 19/05/14 (背振山~天拝山 縦走)

脊振山系分割縦走 その3 ~雷山の鬼と神功皇后 19/05/10 (雷山~背振山 縦走)

背振山系分割縦走 その2 ~浮嶽の神功皇后 ~19/05/08 (十坊山~雷山 縦走)

脊振山系分割縦走 その1 19/05/07

宝満山*月次祭と竈門岩と羅漢道 19/04/23 

龍王山 ~金毘羅山と龍王山の登山3~ 19/03/15

夢に出た金毘羅山 ~金毘羅山と龍王山の登山 2~ 19/03/12

大分八幡宮 ~金毘羅山と龍王山の登山 1~ 19/03/09

神功皇后行軍路 ④ 大己貴神社~目配山~秋月 その2 19/03/04

神功皇后行軍路 ④ 大己貴神社~目配山~秋月へ その1 19/03/03 

神功皇后行軍路 ③ 砥上神社~目配山 周回 その2 19/02/26

神功皇后行軍路 ③ 砥上~栗田八幡宮~目配山周回 その1 19/02/24 

冷水峠の羽白熊鷲 ~その3 * 声~ 19/02/15

冷水峠の羽白熊鷲~その2 * 老松神社~ 19/02/14

冷水峠の羽白熊鷲 ~その1・冷水峠~ 19/02/13 

神功皇后行軍路① ~大根地山から砥上岳 その2~ 19/02/11

神功皇后行軍路① ~大根地山から砥上岳 その1~ 19/02/09

大根地山~砥上岳へ 19/02/09

高良山*山の中の竜 19/02/28

雷山~井原山 周回 その2 19/02/01

雷山~井原山 周回 その1 19/01/31

観音山(那珂川)~天拝山(二日市) 縦走 その2 19/01/09

観音山(那珂川)~天拝山(二日市) 縦走 その1 19/01/08

成竹山の石碑  ~福岡県那珂川市~ 19/01/04

宮地嶽神社*おおしめ祭と宮地山 18/12/18

大原山神社 ~成竹山の二柱の神~ 18/12/17 (成竹山)

那珂川の山半周*西側38キロ ~その2~ 18/12/14

那珂川の山半周*西側38キロ ~その1~ 18/12/13

宮地山~四座周回 ~福岡県福津市~ 18/12/08

神功皇后 と 登山 と 裂田の溝 ~その3~ 18/11/17

神功皇后 と 登山 と 裂田の溝 ~その2~ 18/11/16

神功皇后 と 登山 と 裂田の溝 ~その1~ 18/11/15

宝満山 登山 ~玉依姫~ 18/11/13

英彦山 登山 2  ~英彦山神宮 上宮~ 18/11/12

英彦山 登山 1  ~大南神社の声~ 18/11/11

脊振縦走 脊振山山頂~猟師岩 往復 18/11/10

糸島 三山周回 2 ~二丈岳~女岳~浮嶽 18/11/09

糸島 三山周回 1 ~二丈岳~女岳~浮嶽 18/11/08

高良の神紋 *  飯盛山~高祖山 往復 18/10/29  (飯盛山・日向山・高地山・高祖山)

絶景!雷山! 18/10/26

高良大社 * 神幸祭 ~福岡県久留米市~ 18/10/15 (高良山)

若杉山 登山・明王院から ~ 福岡県糟屋郡~ 18/10/14

7度目の宝満山*朝駆け! 18/09/25

神の石 2 ~黒い影~ 18/09/10(巨石パーク・金敷城山)

神の石 1  巨石パーク ~佐賀県大和町~ 18/09/08 (金敷城山)

四王寺山 周回 2 ~福岡県~ 18/07/28

四王寺山 周回 1 ~福岡県~ 18/07/27

大根地山 ~福岡県~ 18/07/14

九千部山~石谷山 ~福岡 那珂川町~ 18/07/08

2度目の高良山 4 ~高良御子神社~  18/06/22

2度目の高良山 3 ~奥宮~ 18/06/21

2度目の高良山 2 ~高良玉垂宮~ 18/06/20

2度目の高良山 1 ~足跡~  18/06/19

目配山 2 ~神功皇后ゆかりの山~ 18/06/16

目配山 1 ~大己貴神社~ 18/06/14

砥上岳 3 ~大山祇神社~ 18/06/13

砥上岳 2 ~神功皇后の史跡~ 18/06/12

砥上岳 1 ~砥上神社~ 18/06/11

宝満山 朝駆け 06/08

禊の地と真の道 18/06/07

*成竹山 ~福岡県 那珂川町~ 18/06/06

*叶岳~高地山~高祖山~鐘撞山 周回 18/06/02

*2度目の神路山~遠見岳 ~福岡県糟屋郡~ 18/06/01

*脊振山 登山 18/05/28

*三郡縦走! その3 三郡山~宝満山 18/05/17

*三郡縦走! その2 ショウケ越~三郡山 18/05/16

*三郡縦走! その1 若杉山 18/05/13

*脊振山系 金山山開き 18/05/05

*花 ~4度目の宝満山~ 18/04/26

*再会の木 ~3度目の宝満山~ 18/04/02

*高良山 登山 2 ~福岡県~ 18/03/20

*高良山 登山 1 ~福岡県~ 18/03/17

*宝満山 登山 2 ~福岡県太宰府市~ 18/03/12

*宝満山 登山 ~宝満宮竈門神社 上宮 福岡県~ 18/03/01

*四王寺山 ~福岡県~ 18/01/31

*二つの伝承 6 ~大根地山 登山 (2)地球樹~ 17/12/26

*二つの伝承 5 ~大根地山 登山 (1)~ 17/12/25

*二つの伝承 1  基山登山 ~佐賀県~ 17/12/09

*神路山~遠見岳登山 ~福岡県 久山町~ 17/11/21

*若杉山 その2 ~奥の院 福岡県~ 17/08/17

*結びの山 ~その4 飯盛山登山(上宮跡)~ 17/01/01